2011年試合結果
|
| |
| 2011/1/3 日本選手権
〔チーム紹介link〕、〔結果link〕 |
 |
レディース
負 14-34 富士通マロンティアーズ
|
| 2011年のスタートとなった日本選手権!
相手は日本選手権5連覇中の富士通マロンティアーズ。怪我人や参加できなかったメンバーがいたため昨年よりも少ない人数で臨みましたが、見事に先制点を獲得!しかし、着実に点数を獲得され、敗戦しました。
|
| 2011/1/16 XFLAG |
| 写真準備中 |
勝 36-32 茶連坊主
勝 31-14 宝塚ポラリス
|
|
今年一番の寒さの中、女子2人、男子7人と、最近のミックスの試合では最少の参加人数。ミックスの練習も特にしていなかったこともありどうなることかと思いましたが、結果は2勝することができました。
|
| 2011/3/13 JFLAG |
| 写真準備中 |
負 18-18 千代田レジェンド
勝 43-6 千代田チャイルド
|
|
|
| 2011/6/5 第10回BIWAKO
CUP 〔PHOTO〕 |
 |
一回戦
勝 14-13 ビビリッツ
二回戦
勝 20-7 ワールドマーメーズ
準決勝
勝 21-7 ハーティーヤンガー
決勝
勝 20-7 大阪ラガッツェ
|
|
参加人数は、なんと5人。練習不足も心配でしたが、安定したディフェンスにより勝利を重ね、見事優勝を飾りました。
|
| 2011/6/12 シニアオープントーナメント西日本大会 〔PHOTO〕 |
 |
一回戦
勝 19-0 京都アードラーズ
二回戦
勝 31-11 宝塚ポラリス
準決勝
勝 26-0 扇町チョコボーイズ
決勝
勝 14-12 キングジョーズ
|
|
レディース以上の練習不足のシニア…どうなることかと思われましたが、試合を重ねるうちにテンションも上がり、決勝では昨年秋の関西王者キングジョーズに見事勝利!二年ぶりの優勝を飾りました。
|
| 2011/8/20 AFLAG関西大会 〔PHOTO〕 |
 |
枚方大橋ジュベナイルズ(Aチーム)
一回戦
負 21-30 大阪ハドルズ
二試合目
勝 6-41 北摂ディバイザー
京都JTB(Bチーム)
一回戦
勝 44-19 エムズクラブベアーズ
二回戦
勝 41-32 三都マナティーズ
準決勝
勝 31-6 ワールドドルフィンズ
決勝
負 34-44 宝塚ポラリス
|
|
チーム史上初、2チームに分けての出場!
Aチームは、残念ながらエンジンがかかる前に初戦敗退。
Bチームは決勝で敗れたものの、準優勝を飾りました。
チーム内のライバル意識も芽生え、いい試みだったと思います。
Bチームは全国大会出場決定!ベスト5にBチームより#16が選出されました。[photo]
|
| 2011/8/28 AFLAG関西大会 〔PHOTO〕 |
 |
京都JTB(Bチーム)
一試合目
負 25-39 辰巳メトロポリタンズ 二試合目
勝 27-19 バリエンティス 三試合目
勝 37-26 岡山Bアンフィニ
順位決定戦(3,4位)
負 32-32 FFFCトラアッピ-ズ |
|
ブロック予選の1試合目は元ジュベのエース磯野選手の率いる辰巳メトロポリタンズ。エンジンかかる前に点数を離され敗戦。2試合目、3試合目をなんとか勝利し、ブロック2位で順位決定戦へ。常連チームのトラッピーズに最後に追いつかれ女子得点で敗戦。4位となりました。
2チームで出場した初の大会、結果を残すことができ、いい経験ができました。
ベスト5にBチームより#2が選出されました。[photo]
|
| 2011/11/6、20 NFLFLAG関西北陸地区予選 一般 PHOTO〔day1〕
〔day2〕 |

|
一日目(11/6)
勝 41-6 ワールドドルフィンズ
勝 52-6 北摂ディバイザー 二日目(11/20)
勝 20-7 千代田短大レジェンド
エキストラ試合
勝 25-20 ワールドドルフィンズ
|
|
怪我人が多い状態で望んだ予選第一日目。2勝することができました。
予選第二日の1勝により、Bブロック1位で予選通過いたしました。
|
| 2011/11/13、11/27 NFLFLAG関西北陸地区予選 レディーズ 予選&ファイナル6 |
 |
予選
勝 39-0 ACTIVEハーティスマイル
勝 26-8 大阪RAGAZZE
ファイナル6 {PHOTO}
準決勝
勝 19-6 ワールドマーメイズ
決勝
勝 18-13 尼崎チャレンディーズ
|
|
2勝にて、ブロック1位通過。
ファイル6も、見事に勝ち抜き関西北陸地区大会を制覇。
|
| 2011/12/04 NFLFLAG関西北陸地区予選 一般ファイナル8 PHOTO |
 |
一回戦
勝 32-9 尼崎おや?チャレ 準決勝
勝 41-20 神戸ウィングスB
決勝
負 32-37 KINGJOES
|
|
接戦となった決勝戦、ラスト6秒で逆転負け。準優勝まで西日本大会への出場権が与えられるため12/11の西日本大会出場が決定。ラッキーでした。
|
| 2011/12/11 NFLFLAG西日本大会 一般&レディース PHOTO |

|
レディース[Link] [PHOTO]
準決勝
勝 28-13 静岡ポピンズ
決勝
勝 40-0 マッスル長糸
シニア[Link] [PHOTO]
準決勝
勝 26-12 逆瀬川キングジョーズ
決勝
勝 20-18 岡山B.アンフィニ
|
|
シニア&レディース共に西日本大会を制し、12/23に王子スタジアムで行われる日本選手権への切符を手にしました!
レディースは順当な試合運びにより準決勝、決勝を制しました。シニアは、前半0-12でリードされるもチーム一丸となって勝利をもぎとる劇的な試合でした。
|
| 2011/12/23 NFLFLAG日本選手権大会 一般&レディース PHOTO
pdf
file |
|



|

レディース[Link] [PHOTO1][PHOTO2]
準決勝
勝 20-7 FFFC富士通マロンティアーズ
決勝
勝 32-7 荒川ジョリービーナス
シニア[Link] [PHOTO]
準決勝
勝 19-6 東京メッツ
3位決定戦
勝 39-12 岡山B.アンフィニ
|
|
ついにレディースチームが日本一の座に輝きました!準決勝では、6連覇中のFFFC富士通マロンティアーズを前半14-0とリードし、そのまま勝利!決勝も万全の試合運びで勝利し、念願の日本一を奪取いたしました。
一般チームは、エンジンのかからないまま東京メッツに敗戦。。3位決定戦では、準決勝の悔しさを爆発させ勝利!レディースチームに大きな差をつけられてしまいました。
|
|
|